弊社が主催する『ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン』はお陰様で大好評!
FBS福岡放送『めんたいワイド』にて紹介されました!(2018年11月2日)
https://izumiya-inc.com/campaign/singengou-bosyu/media#fukuoka181102
弊社が主催する『ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン』はお陰様で大好評!
FBS福岡放送『めんたいワイド』にて紹介されました!(2018年11月2日)
https://izumiya-inc.com/campaign/singengou-bosyu/media#fukuoka181102
弊社が主催する『ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン』はお陰様で大好評!
読売新聞(大阪版)夕刊にて紹介されました!(2018年11月1日)
https://izumiya-inc.com/campaign/singengou-bosyu/media#yomiuri181101
弊社が主催する 『ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン』 は応募期間中に3回の参加賞の抽選を行います。
第1回の当選者は応募総数542通の中から選ばれます。たくさんのご応募ありがとうございます。
賞品はキャンペーン協賛企業の(株)島崎酒造の東力士清酒と酒粕が生地に練りこまれた‘おせんべい’です。
お酒の香り漂うおせんべいを口にしながら、新元号の発表を楽しみになさってください。
朝日新聞出版のデジタルコンテンツ『AERAdot.』(アエラドット)に掲載されました。
メディア掲載が続いています。ありがとうございます。
去りゆく年や新たな年への抱負を思う年末年始がもうすぐです。新元号についても集いでの話題の一つになるのではないでしょうか。
そんな時には、ぜひ皆様で『ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン』の応募もよろしくお願いいたします。
『週刊朝日』(10月2日発売)に、「ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン」が紹介されました。
7月のスタート以来たくさんのご応募ありがとうございます。本日、500通となりました。
10月10日は第1回抽選の締め切りがございます。お楽しみに!
ご応募も引き続きお待ちしております。
弊社で運営する‘新元号予想キャンペーン’が産経新聞(関西版)など多くのメディアで紹介されました。
改元というめずらしい機会に関心が高まっていると感じます。
次の元号時代に期待を寄せつつ、過ぎゆく平成に想いを馳せる残り7ヶ月です。
産経ニュース ウエスト
https://www.sankei.com/west/news/180925/wst1809250035-n1.html
ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180925-00000036-san-soci
Livedoorニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15353328/
イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/180925/lif18092510330018-n1.html
キャンペーンは来年2019年4月まで続きます。
引き続き皆様のご応募をお待ちしております。
8月16日のフジテレビ『ノンストップ!』にて弊社で取り組んでいる‘新元号予想キャンペーン’が紹介されました。
新元号予想は来年4月まで引き続き募集しています。ご応募数も日に日に増えております。
キャンペーン期間中は何度でもご応募頂けます。「あっ、ひらめいた!」なんて度に登録してくださいね。
あなたの元号が採用されるかも!?
オンラインショップ ‘年号ワイン.com’ は勝手ながら 8/16(木)~19(日) は休業させて頂きます。
休業中のご入金確認やお問い合わせなどにつきましては8月20日(月)より対応させて頂きます。
また、スタッフ不在のため、同じく8/16(木)~19(日)は店舗でのビンテージワインの販売は承れませんのでご了承くださいませ。
本日の朝日新聞朝刊全国版4面右上にて弊社の取り組みが紹介されました。
ちょうど3週間前の7月11日より募集開始しました「ありがとう、平成!新元号予想キャンペーン。新元号を予想して平成元年(1989年)産ヴィンテージ大吟醸『歳月』を当てよう!」が記事になっております。
お手持ちの方は是非ご覧くださいませ。
朝日新聞デジタル版でもご覧いただけます。
https://www.asahi.com/articles/ASL7Z2HTYL7ZUTFK001.html
新元号の応募サイトはこちら↓↓↓。あなたの予想する新元号○○をご応募ください!
8月3、4、5日はこちら埼玉県朝霞市の市民祭りが開催されます。
4日(土)の夜には市街地で大迫力の約9000発の花火が打ち上げられます。
弊社前の道路は夕方から大変混み合うため、ご来店をご予定の場合は、日にちのご変更や、午前中のご来店をお薦めいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。